【縮毛矯正の持ちが悪い方必見!!】縮毛矯正の内側の伸びでモチが変わる変わる!

こんにちは!
高円寺で縮毛矯正・髪質改善特化型美容師をしている三上大地です!
クセやダメージで悩んでる方向けの投稿をしているので、ぜひ見てみてください!

今回は『縮毛矯正の内側の伸びの大事さ!』ついてご紹介させていただきます!
まずは今回のゲストのざっくりとした毛髪データをご紹介致します!

【毛髪データ】
◎ダメージレベル★★★☆☆
◎3ヶ月前に縮毛矯正
◎ 毛先が熱のダメージ
◎細かくうねるクセ
◎ノンカラー毛

【お悩み】
◎ボリューム感を減らしたい!
◎毛先がパサつく
◎切れ毛が多い!
◎扱いを楽にしたい!

《施術のポイント》
僕が縮毛矯正で内側からしっかりクセを伸ばすために大事にしている事が3つあります!

◎根本ギリギリから薬剤塗布!
◎アイロンも根本ギリギリから入れる!
◎細かく丁寧に!

ここを徹底解説していきます!

【根本ギリギリからの薬剤塗布!】
薬剤が根本ギリギリから塗布されていないと縮毛矯正の根本は伸びません!
なので、根本の生えてるところギリギリから薬剤を塗布しておくことが超重要になります!

【アイロンも根本ギリギリから入れる!】
アイロンもできるだけ根本ギリギリから入れないと、根本ギリギリからは伸びません!
なので根本のクセが強い方などは特に、しっかりブローでアイロンを入れやすい状態にしてから、アイロンを入れることで、かなり根本ギリギリから熱を入れれる様になるので伸ばしやすくなります!

【細かく丁寧に!】
根本ギリギリから伸ばすためには、かなり細かくスライスをとってアイロンを入れて行く必要があります!
特に根本のクセが強い方などは、アイロンを通常の2倍薄くやって行く必要があります!
この一手間が仕上がりにはめちゃくちゃ重要です!

◎仕上がり
根本の強いクセもかなりスパッと伸びたんではないでしょうか!
ここまでしっかり伸ばすとボリューム感もかなり収まって縮毛矯正のもちも良くなるので、かなりいいです!
縮毛矯正の持ちが悪いと感じる方はぜひ一度ご相談ください!

今回のメニュー料金 縮毛矯正&毛髪強化 ¥26,400

長文ご覧頂きありがとうございました!

ご予約は公式LINEより24時間受け付けております!
公式LINE ID→ @jmp6757t
Instagram →daichi_mikami